備忘録その185
備忘録その185 おはようございます。 私は今日が仕事納めです。世間の多くは休みに入っているようで、道路は空いています。 さて、今日は大変重要な諫早湾についてご紹介します。 10月に天草に行った時、天 ...
備忘録その184
備忘録その184 こんにちは。 年末になりました。今年は私にとって激動の年でした。一部の方 ...
備忘録その183
備忘録その183 こんにちは。 竹内文書に登場する、宇宙創造から神代のウガヤ朝まで続く天津 ...
備忘録その182
備忘録その182 こんにちは。 今回は、軍艦島こと端島についてご紹介します。 長崎市から船 ...
備忘録その181
備忘録その181 皆さん こんにちは。 今回は先日お祓いした阿蘇山についてご紹介します。 ...
備忘録その180
備忘録その180 先週土曜日に鹿児島、宮崎へ行ってきました。 目的は2つ。一つは安徳天皇関 ...
備忘録その179
備忘録その179 おはようございます。 先週は宮城県北部と岩手県中南部に行ってきました。所 ...
備忘録その178
備忘録その178 日本神話の天孫降臨についてです。 天孫降臨の天とは、高天原に住んでいる神 ...
備忘録その177
備忘録その177 日本神話、神代。 この言葉を聞いて「本当にそんな時代があったのだろうか? ...
備忘録その176
備忘録その176 真の歴史を調べていると本当に驚愕の事実に驚きます。 九州王朝から神代の王 ...
備忘録その175
備忘録その175 第29代欽明天皇は、蘇我氏を重用して仏教政治によって朝廷を立て直します。 ...