備忘録その440(星宮社と大年神)
前回の続きとなります。 翌月4月8日(土)の名古屋実践会、午前中、今度は熱田神宮と間接的に ...
備忘録その439(氷上姉子神社)
今回は、名古屋に行った際の探訪記です。 神氣道-名古屋実践会で3月18日(土)、4月8日( ...
備忘録その438(猿と雉)
今回は3月9日(木)に登山した福岡県糸島半島の可也山(かやさん)に関係したお話です。 糸島 ...
備忘録その437(桃太郎と温羅)
久しぶりの備忘録になります。本業が忙しくなかなか備忘録を書けませんでした。 今回は、先月2 ...
備忘録その436(鬼の手口)
今回の備忘録は、メンバーに入り込んだスパイの驚愕の手口についてご紹介します。 東京勉強会に ...
備忘録その435(佐賀大和朝廷の真実)
今回は、先日、佐賀県基山町に住むNさん(女性)と巡った佐賀大和朝廷、邪馬台国関連についての ...
備忘録その434(鬼の大洞窟と大野手比売)
前回のつづきです。 1月8日(日)早朝、高松港に、私とOさん、Kさんの三人集合しました。ち ...
備忘録その433(大宜都比売の結界)
今回は、先週巡った徳島、香川の探訪記です。 目的は、大宜都比売(おおげつひめ)の結界を解く ...