備忘録その490(堆肥作り二度目の確認)
3月20日(木祝)は午後から神氣道-長崎実践会でした。 その午前中、長崎県長与町堂崎の小林果樹園の堆肥場を訪問。 3月1日(土)に開始した鶏糞の放線菌による発酵を確認しました。 見て、触って、驚きまし ...
備忘録その489(磐長姫命と木花咲耶姫命)
今回は、2月24日(月祝)に日帰りで行った宮崎県西都市の探訪記です。 1月中旬にも宮崎へ行 ...
備忘録その488(長崎県長与町での堆肥作り開始)
米の価格が爆騰していて国民生活に打撃を与えつつあります。米の価格が上がる事は米を生産する農 ...
備忘録その487(ライブドア事件)
今ではユーチューバーとして有名になったホリエモンこと堀江貴文氏が旧ライブドア社長時代に有名 ...
備忘録その486(宮崎その2)
前回の続きです。 初日の宮崎でのイベントを終えて、宿泊地の宮崎市へ向かいました。 そこで、 ...
備忘録その485(宮崎)
今回は宮崎巡りのご紹介です。 宮崎は九州ですが、福岡からは新幹線でつながっている鹿児島以上 ...
備忘録その484(広島と長崎の原爆の真実)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年の秋頃、広島と長崎に ...