2019年2月 岡山その2
備前市の田倉牛神社 牛を祀る神社 何これ?凄い数の牛の置物 岡山市の有名寺院 西大寺 吉井川の波動が上がる 児島半島の箱崎八幡神社 凄い数のオーブ! 児島半島の国津神社 吉備児島の国産みの場所 玉姫神 ...
2022年2月 千葉・法華経寺
法華経寺参道にある池本寺 とても明るくなる 本堂前で掃除をしていた住職さんがいろいろなお話 ...
2020年2月 大崎上島その2
大崎上島の続きです。 島の東南、木江地区にある木江厳島神社。ここは神気が強かった! オーブ ...
2020年2月 大崎上島
これまで渡ったことのない大崎上島。2年前に訪れた下蒲刈島から岡村島までの7つの島と繋がった ...
2020年2月 愛知県蒲郡
2月15日(土)名古屋勉強会前に巡った蒲郡市 がん封じ寺という珍しい寺院があった。無量寺。 ...
2020年2月 長崎
雲仙市の帰り、諫早市多良見にある千々和ミゲルの墓へ行く 「思われる墓」となっていたが、着い ...
2020年2月 雲仙その2
橘神社の背後にある釜蓋城跡。千々和ミゲルの父親が城主だったようだ ご由緒 見晴らしが素晴ら ...
2020年2月 雲仙市千々和
2月1日、雲仙の千々和を訪れる。隠された重要な場所だった。 千々和海岸に恵比寿様が祀られて ...